よくある質問

よくある質問

【Q1】 1枚のパスポートを複数人で使用はできますか?

いいえ、できません。
パスポートは1人1枚必要です。
(複数人でAGEバルにご参加の場合は、人数分のお求めが必要です)

【Q2】 どんなお店が参加していますか?

ただいま参加店募集中。詳細はしばらくお待ちください。

【Q3】 参加店の地図はありますか?

パンフレットの裏表紙が地図になります。参加店リストのページにも掲載する予定です。
ただいま参加店募集中。詳細はしばらくお待ちください。

【Q4】 アルコールドリンク提供の飲食店で、バルメニュー以外も飲食できますか?

バルメニュー以外の通常メニューも自由に追加オーダーできます。
お客様各自でのご精算になります。
バルメニューが気に入ったら、ぜひ他のメニューも楽しんでみてください!
(ただし混雑時は他のお客様にご配慮いただき、お席をお譲りください。)

【Q5】 行きたいお店が満席の場合はどうすればいいですか?

並んでお待ちいただくか、他のお店を先に巡ってみてお時間を調整ください。

【Q6】 お店でバルメニューだけを楽しんで退席してもいいですか?

はい。大丈夫です。
お帰りの際に、1000円をお店でお支払いください。

【Q7】 バルメニューをいただく際、お通し代やテーブルチャージなど他に料金はかかりますか?

AGEバル期間中、通常はお通し代やテーブルチャージが発生するお店でも、チケット利用者にはお通し代・テーブルチャージをいただかないよう参加店さんに特別に協力をお願いしてあります。

【Q8】 1軒の店舗で、バルメニューを2回以上オーダーすることはできますか?

いいえ。バルメニューは特別提供品ですので、

1日のうちに2回以上オーダーすることはできません。

ただし日を改めて訪ねればバルメニューをオーダーできます。

なおスタンプラリー台紙には同じ店舗のスタンプが押されていると無効になります。

すなわち、同じ店舗に日を改めて訪ね、バルメニューのオーダーはできますが、

1枚の台紙にスタンプは1回になります。

【Q9】 バルメニューが売り切れていたらどうしたらいいですか?

バルメニューが限定数の場合はご容赦ください。

なお限定数が設けられていない参加店には売り切れがないよう協力をしていただいていますが、万が一売切れの場合はご容赦ください。
お店によっては代替メニューのご用意がございます。

【Q10】 バルメニューは予約できますか?

いいえ。バルメニューでは予約はできません。

【Q11】 パスポートを購入後、紛失したら再発行できますか?

いいえ。再発行はできません。

【Q12】 会場近くに駐車場はありますか?

はい。付近には有料パーキングがございます。
ただしお酒を飲まれる方はお車で運転してのご帰宅はできません。お酒を飲まれたら公共機関か、運転代行サービスなどでご帰宅ください。

【Q13】 1枚のパスポートに、同じ店舗のスタンプは押してもらえますか

いいえ。1枚のパスポートには全て違う店舗の押印が必要です。
同じ店舗のスタンプは、スタンプラリー応募の際に無効になります。

【Q14】パスポートは、スタンプが10個押印されていても使えますか?

はい。
スタンプ10個押印されていてもパスポートは使え、バルメニューをオーダーできます。
(ただしスタンプラリーのスタンプは押せません。ご了承ください。)